忍者ブログ
 ☆毎日めげずにサクサク書いてます...。 
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
”ボス”
HP:
性別:
男性
職業:
”ちょっと強面のハサミ使い”
趣味:
”チャカ撃ち”(クレー射撃)
ブログ内検索
最新CM
[07/11 ”ボス”]
[07/11 変態倶楽部総裁]
[06/12 ”ボス”]
[06/10 変態倶楽部総長]
[03/12 ”ボス”]
[03/10 変態倶楽部総裁]
[03/09 ”ボス”]
[03/06 変態倶楽部総長]
[02/10 ”ボス”]
[02/09 変態倶楽部総長]
[02/08 ”ボス”]
[02/08 s藤]
[02/03 ”ボス”]
[02/03 変態倶楽部総裁]
[02/03 ”ボス”]
最古記事
(02/12)
(02/12)
(02/13)
(02/13)
(02/13)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/15)
(02/15)
(02/15)
(02/15)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
☆暇な人間が覗いちゃった人数☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mac二台並べて今日はi.chatの設定です!完了した大画面に写し出された“ボス”の顔はパンチ効いてるねぇ!
Mac同士なら簡単にテレビ電話出来ちゃうのでした!モチロン無料だよ~ん☆
これskypeのMac専用版だね。Macユーザーの方、skype使わなくてもi.chatなら《befree-boss》で“ボス”とコンタクト出来ますよ☆



拍手[0回]

PR
さぁこれから深夜の秘密にて、PCイジくりタイムの始まりです!
これからちょっと秘密の設定にチャレンジしちゃいましょう~☆



拍手[0回]

今日の晩飯は松屋の“カルキム”とか言うやつ買ってみた!
たぶんカルビキムチなのかねぇ!
三人前買ったけどこりゃ桶...!?バケツだな!



拍手[0回]

朝の準備も終了して、さぁ一服でも。と思ったら『ゴオォォ』雷鳴ってる!
今年初かな…!?“ボス”雷が大嫌いです…。ガキの頃に嫌な思いを二回ほど…。
トラウマなんですねぇ~☆



拍手[0回]

今日の戦慄品!ブログも書けずに残ったのはタオルの山盛り☆
タオル掛けも7つぶら下げて、これじゃサーカスだね…☆
こりゃ~明日は準備だけで大仕事だよ!今日は早よ帰ろ~と!



拍手[0回]

二度寝してこの時間…。
何か狂ってる。おかしい…。



拍手[0回]

明日の準備にお店来た!ついでに愛銃のお手入れを!
最近サボっていたので何やら茶色いモノが…サビだな…。
根が着くとあっと言う間に真っ茶色になっちゃうよ…。
先代銃もこれから活躍してもらうからよろしくね☆



拍手[0回]

いやぁ~久々に燃えた☆先代のSKBと楽しく遊べた!
ヤッパ思い入れのある銃だけあって撃ち始めると真剣になっちゃうよね!忘れかけたフィーリングもビビっときたし☆
最後はO主と缶コーヒーをかけて真剣バトル☆24・24で同点引き分け!(実は本気で満射狙ってました...)またまた今週もキバって4R撃ってギブモード…。
結果24・21・24・24久しぶりの割には上出来かな!久々SKB撃ったけど、まだまだ先代も現役ですなぁ~☆



拍手[0回]

“ボス”愛用の銃《ペラッツィ・SC3》イイ仕事してくれます!
今日は先代の愛用銃、《SKBカスタム》を持参してます!
この銃は“ボス”が射撃を始めてから一番撃った思い入れのある銃なんだなぁ~☆
年間弾数6万発、最高得点99点、年間満射50回、数々の修羅場を共にした戦友なので、久々に可愛がってあげる事に♪
今日は一緒に楽しんじゃいましょう~☆



拍手[0回]

今日も射場をパトロール!シューターもほとんどいない状態で射台はみかんのアトラクション!
端の射面に行ってみたら草花が綺麗に咲いていた!
ほんの少しの風がとっても気持ちがイイねぇ~☆昼寝しちゃおぅかな♪



拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[1266] [1267] [1268] [1269] [1270] [1271] [1272] [1273] [1274] [1275] [1276]

Copyright c ”ボス”の裏ブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]