忍者ブログ
 ☆毎日めげずにサクサク書いてます...。 
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
”ボス”
HP:
性別:
男性
職業:
”ちょっと強面のハサミ使い”
趣味:
”チャカ撃ち”(クレー射撃)
ブログ内検索
最新CM
[07/11 ”ボス”]
[07/11 変態倶楽部総裁]
[06/12 ”ボス”]
[06/10 変態倶楽部総長]
[03/12 ”ボス”]
[03/10 変態倶楽部総裁]
[03/09 ”ボス”]
[03/06 変態倶楽部総長]
[02/10 ”ボス”]
[02/09 変態倶楽部総長]
[02/08 ”ボス”]
[02/08 s藤]
[02/03 ”ボス”]
[02/03 変態倶楽部総裁]
[02/03 ”ボス”]
最古記事
(02/12)
(02/12)
(02/13)
(02/13)
(02/13)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/15)
(02/15)
(02/15)
(02/15)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
☆暇な人間が覗いちゃった人数☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は“寝るぞ”って気合い入れたら3時半に起床しちゃったよ…。
再度、二度寝にチャレンジ。失敗に終わる…。
何かが狂ってる。今日は辛そうな予感!



拍手[0回]

PR
夜はかなぁ~り久しぶりの焼肉ディナーと洒落こんだ☆
目が食べたがってるんだろぅね!『誰が食べるんだよ!?』ってくらい注文しちまった!
若干テーブルからこぼれそうだったしね!
気合いで片っ端から全部やっつけてやったぜぃ☆でも吐きそうだ…。



拍手[0回]

ガンブキついでに相棒1号もコンプレッサー攻撃してやった!
客人の髪やみかんの毛が車内で舞うは舞うは…。
これ毛を扱う仕事人はしゃ~ないのよねぇ~☆マメに掃除が一番☆
でもこのエアーコンプレッサーっていろいろ使えるよねぇ!!“ボス”も1つ買って置こうかなぁ!?



拍手[0回]

久々鉄砲撃ったら微妙にトリガータッチが悪い。引き金が引っかかるんだなぁ...結果タイミングが遅れる..。外す..。ムカつく..。コンマいくつの世界なんですねぇ〜!全バラやってオイルつけて火薬のカス落として!
全然掃除してなかったから可愛がってやった☆若干錆びも出てた様子…。やっぱ構ってやらんと鉄砲もグズるんだよね…。
最後にとどめでエアーコンプレッサーでガンブキかましていい感じ☆
スマン愛銃よ!今度はマメに可愛がるからな!



拍手[0回]

今年、初撃ちに来てます!正月来れなかったからね!
最初の一発目は今年を占うおみくじみたいなもんだ☆
無事に当たって何とか23枚キープ。まずまずかな♪
ついでに1号バックにみかんをカシャリ!!



拍手[0回]

ちなみにみかんが1号乗る時は其の一、寝る時はももの上に腹を載せ両手両足で足を包みハマって寝る。
其の二、起きてる時は左の足にうまく乗り両手で窓から乗り出すように外を眺める!そしてまた、左足だけに座ってバランスをとる!
流石に慣れてるとみえて上手だよ☆“ボス”運転しにくいけどね!



拍手[0回]

天気いいねぇ☆道も空いてるし!
これは飛ばしすぎないように注意だね!
でも出ちゃうんだなぁ~。



拍手[0回]

“ボス”ランチ中にフッ!と1号見てみたらみかんが乗り出してこっち見てた!
可哀想だけど店内入れないしな。
いつもイイ子で待ってるよ♪ん~健気だ☆


         ↓

拍手[0回]

いつものパーキング寄ったらまだランチやっていないので、今日は“かき揚げ重”だ!
理由はミニうどんがついてるってだけ☆これでも750円♪だっけか…!?
まぁどぅでもいいけどね♪



拍手[0回]

5時前だとまだ外は真っ暗だよ。でもそんなに寒くないね!6時半の景色が綺麗で“ボス”は好きだ!
非常に乾燥するらしいけど喉が痛いかも…。
暖かくなるといいなぁ!サクサク出掛けられるし☆



拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[1325] [1326] [1327] [1328] [1329] [1330] [1331] [1332] [1333] [1334] [1335]

Copyright c ”ボス”の裏ブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]