忍者ブログ
 ☆毎日めげずにサクサク書いてます...。 
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
”ボス”
HP:
性別:
男性
職業:
”ちょっと強面のハサミ使い”
趣味:
”チャカ撃ち”(クレー射撃)
ブログ内検索
最新CM
[07/11 ”ボス”]
[07/11 変態倶楽部総裁]
[06/12 ”ボス”]
[06/10 変態倶楽部総長]
[03/12 ”ボス”]
[03/10 変態倶楽部総裁]
[03/09 ”ボス”]
[03/06 変態倶楽部総長]
[02/10 ”ボス”]
[02/09 変態倶楽部総長]
[02/08 ”ボス”]
[02/08 s藤]
[02/03 ”ボス”]
[02/03 変態倶楽部総裁]
[02/03 ”ボス”]
最古記事
(02/12)
(02/12)
(02/13)
(02/13)
(02/13)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/15)
(02/15)
(02/15)
(02/15)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
☆暇な人間が覗いちゃった人数☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は銃の更新です。今年は3丁の更新。来年1丁、再来年また1丁。ずぅ~と毎年更新だ…
類書いて18000円。まぁ趣味の世界は金かかるよね♪
こればかりはしゃ~ねぇ~やな!



拍手[0回]

PR
早起き病がまた始まった。なぜかどんどん早くなる。
もぅジジィ~通り越して無睡でいいんじゃんって感じだな☆



拍手[0回]

先日、病気的の発作で注文しちまったMacBooK。実はまだ実物見てません…。
そこで電気屋に確認した所、展示してあると!
初めて実物見ました&イジってみました♪ん~最高☆
ついでにBe.FreeのHP立ち上げてそのまま放置☆イヒヒです♪



拍手[0回]

みかんはTシャツより厚手のジャージの方が好みらしい!寒いしね。
今日はみどりのジャージをチョイスしてみた!
“子分”バージョンでみどり。似合うけど色といいデザインといい何かパシリみたいに見えるのは“ボス”だけでしょうか…!?



拍手[0回]

今日は雨なのでみかんといつもの地下道。
前に書いた何やら怪しい物体Xがまだあった!
もう何ヵ月あるのかなぁ!?ん~これなんなのだろうか…!?



拍手[0回]

嫁がこんなの買ってきた。“花畑牧場・生キャラメル”これ田中義武だっけ!?漢字合ってるかねぇ…。
これで借金一発完済の代物だ!デパートで買ってきたらしい!
食べてみたら『うん!こりゃうめぇ~☆』ってなもんでした♪マジで。
こりゃキャラメルじゃなくもうチョコレートだな☆
お取り寄せしちゃおうかなぁ~☆



拍手[0回]

この数日全然鳴かないみかんが入口に向かい『オォォン』って吠える。誰もいないのに…。
それからというもの客人も来ない…何かあるんじゃないかと思い“盛り塩”してみました。困った時の神頼み。ガラにもなく…。
何かワンコには見えるのかねぇ~☆でもこれで完璧!今日はワサワサ客人来ちゃう事でしょう♪たぶんね…。



拍手[0回]

帰りにディーラーと飯喰って仕事の話。
仕事の話してるとついアツくなっちまうんたよなぁ~。
ラーメンも仕事もアツい方がいいよね!
あっ!ここのラーメン屋さん深夜2時まで営業になってたのにビックリです!



拍手[0回]

“ボス”の店はビルの一階。二階、三階にもテナント入ってます。
今月から二階にある販売機の補充に来たアンチャンが“ボス”の客人だった!
帰りにちょっと店に寄ってお土産置いていきました♪
“ボス”の客人みんないい奴です♪だって信者だから☆



拍手[0回]

これ知ってるかな!?“十万石”饅頭♪結構この辺では有名です。
十万石っていったら行田の大きさだね。行田は城下町、忍城(おしじょう)があったんだなぁ。
甘過ぎず、丁度いいのがグゥ~です☆
“ボス”たま~に食べたくなり買ってきます♪



拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[1345] [1346] [1347] [1348] [1349] [1350] [1351] [1352] [1353] [1354] [1355]

Copyright c ”ボス”の裏ブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By 人形首
忍者ブログ [PR]